△15歩まで

(上写真)4/27午前、対面レッスンkazuくん(四段)との角落ちより
下手がうまく指し回し、▲45歩と突かれて上手は収拾が付きません。
止むを得ず△15歩と指しましたが、▲44歩から攻め倒して下手が勝ちました。

▲45歩まで

(上写真)4/27午前の2レッスン目、ryoくん(三段)との飛車落ちより
先に▲45歩と突き捨てるのが軽手で、以下△同歩に▲37桂。
こう指されれば困ると思っていました。
▲45歩を突き捨てずに▲37桂は△35歩が嫌味です。
進んで次へ

△84桂まで

(上写真)上手は金銀がバラバラでどうしようもありません。
△84桂には▲73飛成が決め手で、下手が勝ちました。

級位者同士の対局

(上写真)4/27 午後からは、紀南こども将棋教室&支部例会
20名が参加しました。

有段者同士の対局
2面指し指導対局

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA