
(上写真)11/2午前、対面レッスンkazuくん(四段)との香落ちより
△38歩と垂らして歩成りが受からない局面。
下手は▲36銀△39歩成▲35歩と進めます。飛車の逃げ場所は24、33、32の3択。それぞれありそうで、暫し小考。
以下、△32飛▲14歩△同歩▲26飛△33飛▲37桂△38と▲25桂△43飛▲14香△13歩▲同桂成△同桂▲34歩△45歩▲22角成△同銀▲13香成△同銀▲55桂と進行し、難しい形勢でした。

(上写真)11/2午後は紀南こども将棋教室&支部例会

(上写真)ライバル?対決はともに楽しそうです!

(上写真)こちらは真剣勝負⁉

(上写真)kodaiくん(14級)との八枚落ち指導対局より
ここから▲72金△52玉▲73飛成と下手は金を使って飛車を成ります。
その後のkodaiくんの金の使い方が素晴らしかったです!
飛車は成っても金が残ってしまえば、上手玉を寄せるのは大変でした。

(上写真)打った金を地道に寄せて、持ち駒に生還しています。
その金を使って即詰みに打ち取りました。
kodaiくんの会心譜です!
棋譜コーナーにupしました。


